「意思」と「思案」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

意思: いし  「意思」の読み方

思案: しあん  「思案」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 1 2 3 4 5 6 7 8 9
1 2 3 4 5 6 7 8 9 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

画数

意思: 22画

思案: 19画

英語・英訳

意思: spirit(スピリット)   unfriendliness(アンフレンドリネス)  

: idea : think

思案: view(ビュー)   study(スタディー)   consideration(コンシダレイション)   deliberate(ディリバレト)   think over(スィンク・オーバー)   cerebrate(セレブレイト)   primness(プリムネス)  

: think : plan

例文・使い方

意思: 意思が現れる  非協力の意思表示  意思の働きによる  意思の下  意思表示をする 

思案: 思案のしどころ  ひと思案  とんだ思案  思案投げ首困惑の体  思案に沈む 

熟語

「意思〇〇」といえば?   「〇〇意思」の一覧  

「思案〇〇」といえば?  

似た言葉や関連語との比較

「意思」と「神意」   「意思」と「戦意」   「意思」と「思念」   「意思」と「祝意」   「意思」と「恣意」   「思案」と「原案」   「思案」と「答案」   「思案」と「代案」   「思案」と「議案」   「思案」と「三思」  
 

「米食」と「食感」  「解脱」と「退廷」  「振舞」と「付箋」  「行路」と「走路」  「等閑」と「斜度」 

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
天文学的   多発外傷   始祖鳥  

今日の俗語 💬
「モガ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る