「姿勢」と「形勢」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

姿勢: しせい  「姿勢」の読み方

形勢: けいせい  「形勢」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
1 2 3 4 5 6 7 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13

画数

姿勢: 22画

形勢: 20画

英語・英訳

姿勢: carriage(キャリッジ)   posture(ポスチュアー)   attitude(アティテュード)   position(ポジション)   high profile(ハイ・プロファイル)   low profile(ロウ・プロファイル)   sprawling(スプローリング)   stances(スタンセズ)   stillness(スティルネス)  

姿: figure : forces

形勢: situation(シチュエイション)  

: shape : forces

例文・使い方

姿勢: 無関係の姿勢  積極姿勢で  前傾姿勢しゃにむに  這うような姿勢で潜る  硬い姿勢を見せる 

形勢: 形勢を逆転  形勢が変わる  値段が上昇する形勢にある  形勢をうかがう  形勢が不利 

熟語

「姿勢〇〇」といえば?   「〇〇姿勢」の一覧  

「形勢〇〇」といえば?  

似た言葉や関連語との比較

「姿勢」と「去勢」   「姿勢」と「形姿」   「姿勢」と「攻勢」   「形勢」と「美形」   「形勢」と「衰勢」   「形勢」と「花形」   「形勢」と「陣形」   「形勢」と「手形」  
 

「姑息」と「助勢」  「激走」と「引上」  「欠損」と「悪意」  「裁断」と「公判」  「隼人」と「五人」 

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
聖域都市   生態系   気象病  

今日の俗語 💬
「リムる」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る