「座標」と「標識」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

座標: ざひょう  「座標」の読み方

標識: ひょうしき  「標識」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19

画数

座標: 25画

標識: 34画

英語・英訳

座標: measure(メジャー)   polar coordinate(ポウラー・コオーディネイト)   abscissae(アブシシ)   cartesian coordinate(カーティージャン・コオーディネイト)   coordinates(コーディネート)  

: squat : signpost

標識: marker(マーカー)   label(レイベル)   cairn(ケアーン)   milepost(マイルポスト)   roadsigns(ロードサインズ)   signboards(サインボードズ)   signposting(サインポスティング)  

: signpost : discriminating

例文・使い方

座標: 楕円座標  直交座標  直角座標  横座標  座標平面 

標識: スピン標識法  無線標識  危険標識灯  非常標識  標識色 

熟語

「座標〇〇」といえば?   「〇〇座標」の一覧  

「〇〇標識」の一覧  

似た言葉や関連語との比較

「座標」と「商標」   「座標」と「高座」   「座標」と「標本」   「標識」と「学識」   「標識」と「識量」   「標識」と「商標」  
 

「水生」と「散水」  「悲憤」と「難壁」  「書面」と「素読」  「並行」と「整列」  「世故」と「御神」 

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
政令指定都市   公益性   正当防衛  

今日の俗語 💬
「キョカセン」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る