「常識」と「常体」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

常識: じょうしき  「常識」の読み方

常体  「常体」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 1 2 3 4 5 6 7

画数

常識: 30画

常体: 18画

英語・英訳

常識: mother wit(マザー・ウィット)   supposal(サポウザル)   horse sense(ホース・センス)   common sense(コモン・センス)   commonsense(コモンセンス)  

: usual : discriminating

常体:

: usual : body

例文・使い方

常識: 常識破り  常識で計れない  常識ではかれない  常識を超える  過去の常識を持ち出す 

常体: 異常体質による  異常体質  通常体温  日常体験  非日常体験 

熟語

「常識〇〇」といえば?   「〇〇常識」の一覧  

似た言葉や関連語との比較

「常識」と「常夏」   「常識」と「智識」   「常体」と「体重」   「常体」と「尋常」   「常体」と「媒体」   「常体」と「常人」   「常体」と「体形」  
 

「減退」と「低落」  「英雄」と「人物」  「躊躇」と「目先」  「挫折感」と「心痛」  「怠惰」と「気楽」 

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
逆輸入   眠狂四郎   調停者  

今日の俗語 💬
「アクスタ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る