「数学」と「工学」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

数学: すうがく  「数学」の読み方

工学: こうがく  「工学」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 1 2 3 4 5 6 7 8
1 2 3 1 2 3 4 5 6 7 8

画数

数学: 21画

工学: 11画

英語・英訳

数学: pure mathematics(ピュアー・マセマティックス)   mathematics(マセマティックス)   metamathematics(メタマセマティクス)   algebra(アルジブラ)   applied mathematics(アプライド・マセマティックス)   math(マス)   maths(マス)  

: number : study

工学: aeronautical engineering(エアロノーティカル・エンジニアリング)   civil engineering(シビル・エンジニアリング)   mechanical engineering(メカニカル・エンジニアリング)   nuclear engineering(ニュークリアー・エンジニアリング)   engineering(エンジニアリング)   chemical engineering(ケミカル・エンジニアリング)  

: craft : study

例文・使い方

数学: 数学Ⅱ  数学Ⅲ  ギリシャ数学  数学マニア  数学的リテラシー 

工学: 金融工学を駆使した商品  ソフトウエア工学  イメージ工学  ロケット工学  タンパク質工学 

熟語

「数学〇〇」といえば?   「〇〇数学」の一覧  

「工学〇〇」といえば?   「〇〇工学」の一覧  

似た言葉や関連語との比較

「数学」と「遊学」   「数学」と「無数」   「数学」と「端数」   「数学」と「数日」   「数学」と「在学」   「工学」と「力学」   「工学」と「雑学」   「工学」と「疫学」   「工学」と「学術」   「工学」と「学殖」  
 

「部屋」と「待合室」  「死活」と「斃死」  「不出」と「非言」  「多弁」と「陳弁」  「光風」と「風紀」 

この漢字は何でしょう?

時事ニュース漢字 📺
社会心理学   表層雪崩   活発化  

今日の俗語 💬
「アクスタ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る