「局面」と「前面」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

局面: きょくめん  「局面」の読み方

前面: ぜんめん  「前面」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 1 2 3 4 5 6 7 8 9
1 2 3 4 5 6 7 8 9 1 2 3 4 5 6 7 8 9

画数

局面: 16画

前面: 18画

英語・英訳

局面: aspect(アスペクト)   phase(フェイズ)   new phase(ニュー・フェイズ)   stages(ステージズ)  

: bureau : mask

前面: front(フロント)   frontal(フロンタル)   facade(ファサード)   shins(シンズ)  

: in front : mask

例文・使い方

局面: 大事な局面  難しい局面  潮目の局面  回復局面を迎える  有利な局面 

前面: フルラップ前面衝突  前面に押し立てる  頭の前面  前面から  前面に 

熟語

「〇〇局面」の一覧  

似た言葉や関連語との比較

「局面」と「面舵」   「局面」と「字面」   「局面」と「面差」   「局面」と「局地」   「局面」と「床面」   「前面」と「直面」   「前面」と「前言」   「前面」と「仮面」   「前面」と「面体」   「前面」と「真面」  
 

「神様」と「偉才」  「軽視」と「微弱」  「偉容」と「茫乎」  「弊害」と「過分」  「人生記」と「世辺」 

時事ニュース漢字 📺
軽犯罪   黒潮大蛇行   校内暴力  

今日の俗語 💬
「リムる」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る