「局面」と「前面」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

局面: きょくめん  「局面」の読み方

前面: ぜんめん  「前面」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 1 2 3 4 5 6 7 8 9
1 2 3 4 5 6 7 8 9 1 2 3 4 5 6 7 8 9

画数

局面: 16画

前面: 18画

英語・英訳

局面: aspect(アスペクト)   phase(フェイズ)   new phase(ニュー・フェイズ)   stages(ステージズ)  

: bureau : mask

前面: front(フロント)   frontal(フロンタル)   facade(ファサード)   shins(シンズ)  

: in front : mask

例文・使い方

局面: 大事な局面  厳しい局面  難しい局面  局面を打開する  苦しい局面 

前面: 前面に押し出して  前面に押し出す  前面に出る  前面から  前面に 

熟語

「〇〇局面」の一覧  

似た言葉や関連語との比較

「局面」と「平面」   「局面」と「面会」   「局面」と「多面」   「局面」と「帳面」   「前面」と「外面」   「前面」と「裏面」   「前面」と「墓前」   「前面」と「仏前」   「前面」と「気前」  
 

「優秀」と「華麗」  「就労」と「勤務」  「原状」と「同位」  「一心」と「一杯」  「感覚」と「精神」 

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
八丈島   認知的不協和   大満足  

今日の俗語 💬
「リムる」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る