「導火」と「先導」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

導火: どうか  「導火」の読み方

先導: せんどう  「先導」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 1 2 3 4
1 2 3 4 5 6 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15

画数

導火: 19画

先導: 21画

英語・英訳

導火:

: guidance : fire

先導: lead(リード)   guide(ガイド)   leadership(リーダーシップ)   guidance(ガイダンス)   precession(プリセッション)  

: before : guidance

例文・使い方

導火: 導火線に火がついた状態  導火線となる  導火線を引く  導火線に火をつける  導火線に点火 

先導: 先導する  先導的役割を果たす  先導して  先導される 

似た言葉や関連語との比較

「導火」と「炬火」   「導火」と「火消」   「導火」と「火器」   「導火」と「火遁」   「導火」と「飛火」   「先導」と「先手」   「先導」と「先頭」   「先導」と「尾先」   「先導」と「先途」   「先導」と「導火」  
 

「猛威」と「相撃」  「創始者」と「社主」  「投下」と「下目」  「豪儀」と「軽妙」  「公族」と「同族」 

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
軽度認知障害   音楽療法   定額減税  

今日の俗語 💬
「リムる」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る