「先例」と「定例」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

先例: せんれい  「先例」の読み方

定例  「定例」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 1 2 3 4 5 6 7 8
1 2 3 4 5 6 7 8 1 2 3 4 5 6 7 8

画数

先例: 14画

定例: 16画

英語・英訳

先例: case in point(ケース・イン・ポイント)   precedent(プレシデント)  

: before : example

定例: custom(カスタム)   rule(ルール)   tradition(トゥラディッション)   regularity(レギュラリティー)  

: determine : example

例文・使い方

先例: 先例として  先例主義による  めでたい先例  悪い先例  先例をひらく 

定例: いつも定例  定例化  定例会議  定例会  定例総会 

熟語

「定例〇〇」といえば?  

似た言葉や関連語との比較

「先例」と「春先」   「先例」と「目先」   「先例」と「軒先」   「先例」と「先回」   「先例」と「先取」   「定例」と「法定」   「定例」と「例年」   「定例」と「認定」   「定例」と「固定」   「定例」と「定定」  
 

「上下」と「下賎」  「昼餉」と「夜食」  「口付」と「訛言」  「末広」と「井戸端」  「中側」と「居中」 

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
火災旋風   安全神話   存立危機事態  

今日の俗語 💬
「好ハオ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る