「姿勢」と「形勢」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

姿勢: しせい  「姿勢」の読み方

形勢: けいせい  「形勢」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
1 2 3 4 5 6 7 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13

画数

姿勢: 22画

形勢: 20画

英語・英訳

姿勢: carriage(キャリッジ)   posture(ポスチュアー)   attitude(アティテュード)   position(ポジション)   high profile(ハイ・プロファイル)   low profile(ロウ・プロファイル)   sprawling(スプローリング)   stances(スタンセズ)   stillness(スティルネス)  

姿: figure : forces

形勢: situation(シチュエイション)  

: shape : forces

例文・使い方

姿勢: 生きる姿勢  ~という姿勢を忘れる  這うような姿勢で  這うような姿勢かがむ  客観的姿勢で 

形勢: 形勢を逆転  形勢が変わる  値段が上昇する形勢にある  形勢をうかがう  形勢が不利 

熟語

「姿勢〇〇」といえば?   「〇〇姿勢」の一覧  

「形勢〇〇」といえば?  

似た言葉や関連語との比較

「姿勢」と「守勢」   「姿勢」と「攻勢」   「姿勢」と「助勢」   「姿勢」と「時勢」   「姿勢」と「余勢」   「形勢」と「球形」   「形勢」と「人形」   「形勢」と「形態」   「形勢」と「図形」   「形勢」と「伊勢」  
 

「他日」と「離日」  「万物」と「万余」  「無心」と「黙然」  「千両」と「千篇一律」  「街路」と「走路」 

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
腸内細菌   孔子学院   脱炭素  

今日の俗語 💬
「トッポギ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る