「姿勢」と「威勢」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

姿勢: しせい  「姿勢」の読み方

威勢: いせい  「威勢」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
1 2 3 4 5 6 7 8 9 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13

画数

姿勢: 22画

威勢: 22画

英語・英訳

姿勢: carriage(キャリッジ)   posture(ポスチュアー)   attitude(アティテュード)   position(ポジション)   high profile(ハイ・プロファイル)   low profile(ロウ・プロファイル)   sprawling(スプローリング)   stances(スタンセズ)   stillness(スティルネス)  

姿: figure : forces

威勢:

: intimidate : forces

例文・使い方

姿勢: 気持ちを思いやる姿勢  歓迎の姿勢  ~という姿勢を守る  姿勢を低くする  受け身の姿勢 

威勢: 威勢のあるふりをする  威勢よさが影をひそめる  威勢がいいだけ  威勢よく言い放つ  威勢がいい自信満々 

熟語

「姿勢〇〇」といえば?   「〇〇姿勢」の一覧  

似た言葉や関連語との比較

「姿勢」と「虚勢」   「姿勢」と「情勢」   「姿勢」と「病勢」   「姿勢」と「火勢」   「威勢」と「威信」   「威勢」と「威容」   「威勢」と「手勢」   「威勢」と「助勢」  
 

「解除」と「自発」  「奏上」と「来朝」  「誘致」と「屈託」  「固執」と「一陣」  「償却」と「収賄」 

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
金融商品   中部国際空港   新時代  

今日の俗語 💬
「フラゲ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る