「外部」と「部位」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

外部  「外部」の読み方

部位: ぶい  「部位」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 1 2 3 4 5 6 7

画数

外部: 16画

部位: 18画

英語・英訳

外部: out(アウト)   exterior(エクステリア)  

: outside : section

部位: body part(ボディー・パート)   active site(アクティブ・サイト)   hypothalamus(ハイポセラムス)   sunburns(サンバーンズ)  

: section : rank

例文・使い方

外部: 外部の者  外部スタッフ  外部的な原因  外部に開かれない  外部に知られる 

部位: ~活動をつかさどる部位  大切な部位  攻められやすい部位 

熟語

「外部〇〇」といえば?  

似た言葉や関連語との比較

「外部」と「部門」   「外部」と「部下」   「外部」と「中部」   「外部」と「式外」   「外部」と「外国」   「部位」と「部類」   「部位」と「王位」   「部位」と「軍部」  
 

「真髄」と「絶大」  「校閲」と「勘検」  「感知」と「六感」  「当局」と「補助機関」  「猛追」と「急追」 

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
事実無根   不確実性   著作権侵害  

今日の俗語 💬
「イチキタ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る