「前面」と「場面」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

前面: ぜんめん  「前面」の読み方

場面: ばめん  「場面」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 1 2 3 4 5 6 7 8 9
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9

画数

前面: 18画

場面: 21画

英語・英訳

前面: front(フロント)   frontal(フロンタル)   facade(ファサード)   shins(シンズ)  

: in front : mask

場面: picture(ピクテュァ)   setting(セティング)   footage(フッティジ)   scene(シーン)  

: location : mask

例文・使い方

前面: 前面に押し出して  前面に押し出される  前面に押し出す  前面に立つ  前面から 

場面: ハイライト場面  幕切れ場面  鼎の軽重を問われる場面  場面展開がすばやい  肝心な場面 

熟語

「〇〇場面」の一覧  

似た言葉や関連語との比較

「前面」と「御前」   「前面」と「仏前」   「前面」と「前掛」   「前面」と「前者」   「前面」と「球面」   「場面」と「劇場」   「場面」と「場外」   「場面」と「出場」   「場面」と「丁場」   「場面」と「床面」  
 

「掲出」と「出稿」  「傷口」と「充血」  「先案内」と「先頃」  「教則」と「教団」  「形見」と「型枠」 

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
民主化   適材適所   殉教者  

今日の俗語 💬
「フラゲ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る