「基調」と「協調」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

基調: きちょう  「基調」の読み方

協調: きょうちょう  「協調」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
1 2 3 4 5 6 7 8 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15

画数

基調: 26画

協調: 23画

英語・英訳

基調: keynote(キーノート)   keynotes(キーノーツ)  

: fundamentals 調: tune

協調: propitiation(プロピシエイション)   harmony(ハーモニー)   cooperation(コオペレイション)   collaborate(コラボレイト)   togetherness(トゥゲザーネス)  

: co- 調: tune

例文・使い方

基調: 基調判断  基調演説  基調講演  基調音  下降基調 

協調: 協調的でない  協調性のない  協調的な  協調性が無い  協調性がある 

熟語

「基調〇〇」といえば?   「〇〇基調」の一覧  

「協調〇〇」といえば?  

似た言葉や関連語との比較

「基調」と「調整」   「基調」と「調合」   「基調」と「取調」   「基調」と「曲調」   「基調」と「空調」   「協調」と「破調」   「協調」と「長調」   「協調」と「調達」   「協調」と「調停」   「協調」と「画調」  
 

「脇道」と「裏手」  「勘気」と「目性」  「聡明」と「早急」  「蕩尽」と「端正」  「二心」と「自若」 

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
管理費   絵日記   帯状疱疹  

今日の俗語 💬
「キョカセン」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る