「色彩」と「基色」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

色彩  「色彩」の読み方

基色: きしょく  「基色」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 1 2 3 4 5 6

画数

色彩: 17画

基色: 17画

英語・英訳

色彩: semblance(センブランス)   colour(カラー)   hue(ヒュー)   tincture(ティンクチャー)   color(カラー)   colouration(カラレーション)   hues(ヒューズ)  

: color : coloring

基色:

: fundamentals : color

例文・使い方

色彩: 派手な色彩  色彩豊かな  色彩のない剥き出し  色彩などが被る  おとなしい色彩 

基色:

熟語

「色彩〇〇」といえば?  

似た言葉や関連語との比較

「色彩」と「黄色」   「色彩」と「羽色」   「色彩」と「脚色」   「色彩」と「水彩」   「基色」と「無色」   「基色」と「色艶」   「基色」と「色香」   「基色」と「好色」   「基色」と「黒色」  
 

「知見」と「形見」  「母兄」と「容認」  「順守」と「来観」  「圧倒的」と「凶猛」  「希求」と「奇知」 

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
核保有   聖闘士星矢   領海侵入  

今日の俗語 💬
「フラゲ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る