「基本」と「本質」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

基本: きほん  「基本」の読み方

本質: ほんしつ  「本質」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 1 2 3 4 5
1 2 3 4 5 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15

画数

基本: 16画

本質: 20画

英語・英訳

基本: base(ベイス)   foundation(ファウンデイション)  

: fundamentals : book

本質: heart and soul(ハート・アンド・ソウル)   gut(ガット)   essence(エッセンス)   temperament(テンパラメント)   texture(テクスチャー)   nature(ネイチャー)   fiber(ファイバー)   epicentre(エピセンター)   essences(エッセンセズ)  

: book : substance

例文・使い方

基本: 基本スタンス  基本的な枠組み  基本メモリー  基本ソフトウエア  EU基本条約 

本質: 本質のすり替え  政治の本質  本質的に変わらない  本質をつかむ  本質隠し 

熟語

「基本〇〇」といえば?  

似た言葉や関連語との比較

「基本」と「製本」   「基本」と「艶本」   「基本」と「本主」   「基本」と「本人」   「基本」と「本法」   「本質」と「本来」   「本質」と「副本」   「本質」と「三本」   「本質」と「本拠」   「本質」と「読本」  
 

「卑猥」と「不精」  「嫌味」と「悪寒」  「一片」と「凛冽」  「端正」と「一線」  「一段落」と「前回」 

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
混合診療   効果的   厳重注意  

今日の俗語 💬
「フラゲ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る