「基本」と「本質」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

基本: きほん  「基本」の読み方

本質: ほんしつ  「本質」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 1 2 3 4 5
1 2 3 4 5 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15

画数

基本: 16画

本質: 20画

英語・英訳

基本: base(ベイス)   foundation(ファウンデイション)  

: fundamentals : book

本質: heart and soul(ハート・アンド・ソウル)   gut(ガット)   essence(エッセンス)   temperament(テンパラメント)   texture(テクスチャー)   nature(ネイチャー)   fiber(ファイバー)   epicentre(エピセンター)   essences(エッセンセズ)  

: book : substance

例文・使い方

基本: 基本にして  基本的スタンス  基本メモリー  基本ソフト  がん対策基本法 

本質: 本質は不変  本質的な  本質を突く  ~という言葉に本質が集約される  本質から外れた 

熟語

「基本〇〇」といえば?  

似た言葉や関連語との比較

「基本」と「本領」   「基本」と「本意」   「基本」と「本通」   「基本」と「本割」   「本質」と「性質」   「本質」と「変質」   「本質」と「本意」   「本質」と「正本」   「本質」と「本立」  
 

「転記」と「投合」  「散布」と「乾布」  「軍事介入」と「兵力」  「精悍」と「凄惨」  「本山」と「山人」 

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
桂離宮   障害者   大発見  

今日の俗語 💬
「バレキス」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る