「船底」と「基底」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

船底  「船底」の読み方

基底: きてい  「基底」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 1 2 3 4 5 6 7 8
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 1 2 3 4 5 6 7 8

画数

船底: 19画

基底: 19画

英語・英訳

船底: bilges(ビルジズ)  

: ship : bottom

基底: base(ベイス)   foundation(ファウンデイション)   basis(ベイシス)   substrates(サブストレーツ)  

: fundamentals : bottom

例文・使い方

船底: 船底が砂をかむ  船底を上に向け  船底枕 

基底: 社会の基底  基底部分  基底核  正規直交基底  大脳基底核 

熟語

「基底〇〇」といえば?  

似た言葉や関連語との比較

「船底」と「底部」   「船底」と「基底」   「船底」と「底辺」   「船底」と「船脚」   「船底」と「船中」   「基底」と「基礎」   「基底」と「塩基」   「基底」と「基板」   「基底」と「平底」   「基底」と「払底」  
 

「悪口」と「不愉快」  「意見書」と「批判」  「呪縛」と「失望」  「解任」と「常任」  「一斉」と「毎度」 

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
核保有国   絵空事   感染症  

今日の俗語 💬
「キョカセン」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る