「基幹」と「基準」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

基幹: きかん  「基幹」の読み方

基準: きじゅん  「基準」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13

画数

基幹: 24画

基準: 24画

英語・英訳

基幹: heart and soul(ハート・アンド・ソウル)  

: fundamentals : tree trunk

基準: measure(メジャー)   standard(スタンダード)   criterion(クライティーリオン)   reference(リファレンス)   basis(ベイシス)   stratum(ストゥレイタム)   yardstick(ヤードゥスティック)   norm(ノーム)   criteria(クライテリア)   bases(ベイシズ)   denominators(デノミネイターズ)  

: fundamentals : semi-

例文・使い方

基幹: 基幹航路  基幹産業  基幹税  基幹工場  基幹網 

基準: ミラノ基準  UCSF基準  アジア共通基準  EU基準  基準通りに 

熟語

「基幹〇〇」といえば?  

「基準〇〇」といえば?   「〇〇基準」の一覧  

似た言葉や関連語との比較

「基幹」と「幹線」   「基幹」と「基礎」   「基幹」と「基地」   「基幹」と「幹部」   「基準」と「基地」   「基準」と「塩基」   「基準」と「住基」   「基準」と「準拠」   「基準」と「基金」  
 

「弱気」と「大疵」  「完結」と「最終段階」  「俗人」と「精気」  「充実」と「豊富」  「妨害」と「凶事」 

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
大発見   大凶作   論功行賞  

今日の俗語 💬
「バレキス」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る