「物体」と「団体」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

物体  「物体」の読み方

団体: だんたい  「団体」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 1 2 3 4 5 6 7
1 2 3 4 5 6 1 2 3 4 5 6 7

画数

物体: 15画

団体: 13画

英語・英訳

物体: body(ボディー)   floaters(フローターズ)  

: thing : body

団体: lodge(ロッジ)   association(アソシエイション)   third house(サード・ハウス)   bloc(ブロック)   professional organization(プロフェッショナル・オーガニゼイション)   organization(オーガニゼイション)   body(ボディー)   political organization(ポリティカル・オーガニゼイション)   fatcat(ファットキャット)   sisterhood(シスターフッド)   thinktank(シンクタンク)  

: group : body

例文・使い方

物体: 物体に作用する力  物体が押す力  飛しょう物体 

団体: ダミー団体  団体スポーツ  ロビー団体  イスラム団体  ユーザー団体 

熟語

「〇〇物体」の一覧  

「団体〇〇」といえば?   「〇〇団体」の一覧  

似た言葉や関連語との比較

「物体」と「長物」   「物体」と「物頭」   「物体」と「物成」   「物体」と「文体」   「物体」と「物議」   「団体」と「体調」   「団体」と「団栗」   「団体」と「人体」   「団体」と「液体」   「団体」と「事体」  
 

「喧伝」と「浸潤」  「言明」と「口福」  「上等」と「襤褸」  「約定」と「投与」  「汎論」と「総説」 

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
牛若丸   逸失利益   完全自動運転  

今日の俗語 💬
「フラゲ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る