「品物」と「物量」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

品物: しなもの  「品物」の読み方

物量: ぶつりょう  「物量」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 1 2 3 4 5 6 7 8
1 2 3 4 5 6 7 8 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

画数

品物: 17画

物量: 20画

英語・英訳

品物: thing(スィング)   commodity(コモディティー)   article(アーティクル)   stuff(スタッフ)   goods(グッズ)   wares(ウェアズ)  

: goods : thing

物量: quantity(クオンティティー)   amount(アマウント)   biomass(バイオマス)  

: thing : quantity

例文・使い方

品物: 古い品物  故人が残した品物  品物が動く  雑多な品物  品物が少ない 

物量: 物量作戦による  物量作戦  生物量 

似た言葉や関連語との比較

「品物」と「食物」   「品物」と「贈物」   「品物」と「物騒」   「品物」と「物見」   「品物」と「間物」   「物量」と「大量」   「物量」と「生物」   「物量」と「酒量」   「物量」と「偽物」   「物量」と「蔵物」  
 

「期限」と「有期」  「黙想」と「専念」  「考察」と「講究」  「暴行死」と「斃死」  「難壁」と「硬度」 

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
戦国時代   糖尿病   二重外交  

今日の俗語 💬
「リムる」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る