「物議」と「品物」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

物議: ぶつぎ  「物議」の読み方

品物: しなもの  「品物」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
1 2 3 4 5 6 7 8 9 1 2 3 4 5 6 7 8

画数

物議: 28画

品物: 17画

英語・英訳

物議: ventilation(ベンティレイション)  

: thing : deliberation

品物: thing(スィング)   commodity(コモディティー)   article(アーティクル)   stuff(スタッフ)   goods(グッズ)   wares(ウェアズ)  

: goods : thing

例文・使い方

物議: 物議を醸す  物騒なことを言う物議を醸す  大物議員 

品物: 小さい品物  品物が動く  雑多な品物  価値のある品物  よくない品物 

似た言葉や関連語との比較

「物議」と「青物」   「物議」と「物争」   「物議」と「偽物」   「物議」と「間物」   「物議」と「物師」   「品物」と「遺物」   「品物」と「物狂」   「品物」と「物乞」   「品物」と「物書」   「品物」と「物具」  
 

「怒声」と「怨嗟」  「閑職」と「勤務」  「横縞」と「横書」  「高感度」と「六感」  「戯言」と「論外」 

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
不老不死   聖骸布   半導体  

今日の俗語 💬
「キョカセン」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る