「品物」と「手品」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

品物: しなもの  「品物」の読み方

手品: てじな  「手品」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 1 2 3 4 5 6 7 8
1 2 3 4 1 2 3 4 5 6 7 8 9

画数

品物: 17画

手品: 13画

英語・英訳

品物: thing(スィング)   commodity(コモディティー)   article(アーティクル)   stuff(スタッフ)   goods(グッズ)   wares(ウェアズ)  

: goods : thing

手品: conjuring trick(コンジュアリング・トゥリック)   sleight of hand(スライト・オブ・ハンド)   legerdemain(レジャーデメイン)   hocuspocus(ホーカスポーカス)   tricks(トリックス)  

: hand : goods

例文・使い方

品物: めったにない品物  小さい品物  価値のある品物  先祖代々の品物  よくない品物 

手品: 手品を使った  手品を使って  手品をやる  手品つかい  手品遣い 

似た言葉や関連語との比較

「品物」と「汁物」   「品物」と「人品」   「品物」と「薬物」   「品物」と「葉物」   「品物」と「疵物」   「手品」と「手首」   「手品」と「拍手」   「手品」と「手遠」   「手品」と「品性」   「手品」と「色品」  
 

「拘泥」と「辞世」  「充足」と「飽満」  「日暮」と「社日」  「俗学」と「験者」  「御贔屓」と「同衾」 

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
第六感   権威主義   民主化  

今日の俗語 💬
「フラゲ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る