不協和音: ふきょうわおん
和邇春日: わにかすが
不協和音: 29画
和邇春日: 39画
不協和音: dissension(ディセンション) discord(ディスコード) dissonance(ディソナンス) discordance(ディスコーダンス) dissonances(ディソナンシズ) disunity(ディズュニティ)
不: negative 協: co- 和: harmony 音: sound
和邇春日:
和: harmony 邇: approach 春: springtime 日: day
不協和音: 不協和音が生じる やっかい事不協和音 不協和音がひびく 不協和音を生じる 不協和音がもれる
和邇春日:
「内包」と「際物」 「精巧」と「確執」 「薄切」と「低湿」 「小粋」と「茫乎」 「日柄」と「物差」
今日の俗語 💬
「フラゲ」の使い方