「不協和音」と「和敬静寂」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

不協和音: ふきょうわおん  「不協和音」の読み方

和敬静寂: わけいせいじゃく  「和敬静寂」の読み方

書き順

1 2 3 4 1 2 3 4 5 6 7 8 1 2 3 4 5 6 7 8 1 2 3 4 5 6 7 8 9
1 2 3 4 5 6 7 8 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11

画数

不協和音: 29画

和敬静寂: 45画

英語・英訳

不協和音: dissension(ディセンション)   discord(ディスコード)   dissonance(ディソナンス)   discordance(ディスコーダンス)   dissonances(ディソナンシズ)   disunity(ディズュニティ)  

: negative : co- : harmony : sound

和敬静寂:

: harmony : awe : quiet : loneliness

例文・使い方

不協和音: 不協和音が生じる  やっかい事不協和音  不協和音がひびく  不協和音を生じる  不協和音がもれる 

和敬静寂:

似た言葉や関連語との比較

「不協和音」と「不真面目」   「不協和音」と「酸素不足」   「不協和音」と「不良債権」   「不協和音」と「通奏低音」   「不協和音」と「協力態勢」   「和敬静寂」と「昭和元禄」   「和敬静寂」と「宥和政策」   「和敬静寂」と「冷静沈着」   「和敬静寂」と「表敬訪問」  
 

「真摯」と「幻惑」  「健全」と「見切」  「収賄」と「出来高払」  「帰還」と「返礼」  「斟酌」と「累減」 

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
根粒菌   緊急安全確保   安心感  

今日の俗語 💬
「リムる」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る