「原則」と「原資」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

原則: げんそく  「原則」の読み方

原資: げんし  「原資」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 1 2 3 4 5 6 7 8 9
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13

画数

原則: 19画

原資: 23画

英語・英訳

原則: fiduciary(フィデュシアリイ)   rule(ルール)   pleasure principle(プレジャー・プリンシプル)   rationale(ラショネイル)   reality principle(リアリティー・プリンシプル)   principle(プリンシプル)   subsidiarity(サブシディエリティ)  

: meadow : rule

原資: capital(キャピタル)  

: meadow : assets

例文・使い方

原則: 一般原則の適用を受けない  原則にあてはまらない  ちぐはぐ無原則  PKO参加五原則  原則を崩す 

原資: 原資料の借用  原資負担  配当原資  原資調達  返済原資 

熟語

「原則〇〇」といえば?   「〇〇原則」の一覧  

似た言葉や関連語との比較

「原則」と「原型」   「原則」と「原本」   「原則」と「変則」   「原則」と「付則」   「原資」と「原動」   「原資」と「原著」   「原資」と「原生」   「原資」と「融資」   「原資」と「三原」  
 

「立入」と「巡察」  「以後」と「続出」  「上方」と「先出」  「罪悪」と「悪法」  「不平」と「不承」 

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
人間拡張工学   二刀流   国家非常事態  

今日の俗語 💬
「モガ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る