「原理」と「原盤」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

原理: げんり  「原理」の読み方

原盤: げんばん  「原盤」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15

画数

原理: 21画

原盤: 25画

英語・英訳

原理: rule(ルール)   theory(スィオリー)   basis(ベイシス)   rationale(ラショネイル)   relativity(レラティビティー)   principle of relativity(プリンシプル・オブ・レラティビティー)   principle(プリンシプル)  

: meadow : logic

原盤:

: meadow : tray

例文・使い方

原理: 宇宙の原理  イスラム原理運動  包含の原理をもつ  原理主義による  美の原理にかかわる研究分野 

原盤: レコード原盤  原盤制作  原盤権  金属原盤 

熟語

「原理〇〇」といえば?   「〇〇原理」の一覧  

似た言葉や関連語との比較

「原理」と「理解」   「原理」と「文理」   「原理」と「原級」   「原理」と「理論」   「原理」と「理方」   「原盤」と「河原」   「原盤」と「盤割」   「原盤」と「原型」   「原盤」と「珍盤」  
 

「興奮」と「愉悦」  「講演」と「談話」  「誘致」と「即発」  「絶大」と「非常時」  「八方美人的」と「美俗」 

この漢字は何でしょう?

時事ニュース漢字 📺
社会心理学   釣魚島   人手不足  

今日の俗語 💬
「トッポギ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る