「原則」と「原料」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

原則: げんそく  「原則」の読み方

原料: げんりょう  「原料」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 1 2 3 4 5 6 7 8 9
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

画数

原則: 19画

原料: 20画

英語・英訳

原則: fiduciary(フィデュシアリイ)   rule(ルール)   pleasure principle(プレジャー・プリンシプル)   rationale(ラショネイル)   reality principle(リアリティー・プリンシプル)   principle(プリンシプル)   subsidiarity(サブシディエリティ)  

: meadow : rule

原料: raw material(ロー・マテリアル)   material(マテリアル)   feedstock(フィードストック)   gelatine(ジェラチン)   plumbago(プラムベーゴ)  

: meadow : fee

例文・使い方

原則: 無原則な  PKO5原則  PKO参加五原則  原則を崩す  バルディーズ原則 

原料: エネルギー原料  コンクリート原料  バージン原料  エタノール原料  原料ナフサ 

熟語

「原則〇〇」といえば?   「〇〇原則」の一覧  

「原料〇〇」といえば?   「〇〇原料」の一覧  

似た言葉や関連語との比較

「原則」と「高原」   「原則」と「原点」   「原則」と「裏原」   「原則」と「原子」   「原則」と「原付」   「原料」と「原著」   「原料」と「原生」   「原料」と「肥料」   「原料」と「市原」   「原料」と「節料」  
 

「下見」と「点睛」  「堅気」と「厳戒」  「早急」と「先度」  「打撃」と「捕殺」  「曲学阿世」と「楽曲」 

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
蘭奢待   日本沈没   免疫療法  

今日の俗語 💬
「トッポギ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る