「原野」と「原則」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

原野  「原野」の読み方

原則: げんそく  「原則」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 1 2 3 4 5 6 7 8 9

画数

原野: 21画

原則: 19画

英語・英訳

原野: moor(ムーア)   theater(シアター)   wild(ワイルド)  

: meadow : plains

原則: fiduciary(フィデュシアリイ)   rule(ルール)   pleasure principle(プレジャー・プリンシプル)   rationale(ラショネイル)   reality principle(リアリティー・プリンシプル)   principle(プリンシプル)   subsidiarity(サブシディエリティ)  

: meadow : rule

例文・使い方

原野: 開墾を待つ原野  サロベツ原野  不毛の原野 

原則: 無原則に  無原則の支持  3原則  PKO5原則  原則的には 

熟語

「原則〇〇」といえば?   「〇〇原則」の一覧  

似た言葉や関連語との比較

「原野」と「原著」   「原野」と「葦原」   「原則」と「原生」   「原則」と「原理」  
 

「昼時」と「宵寝」  「令息」と「圧着」  「令息」と「指向」  「生鮮」と「食感」  「一応」と「単作」 

この漢字は何でしょう?

時事ニュース漢字 📺
牛宮城   阿修羅   社会人枠  

今日の俗語 💬
「アクスタ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る