「午後」と「銃後」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

午後: ごご  「午後」の読み方

銃後: じゅうご  「銃後」の読み方

書き順

1 2 3 4 1 2 3 4 5 6 7 8 9
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 1 2 3 4 5 6 7 8 9

画数

午後: 13画

銃後: 23画

英語・英訳

午後: afternoon(アフタヌウン)   post meridiem(ポウスト・メリディイム)  

: noon : behind

銃後: home front(ホーム・フロント)  

: gun : behind

例文・使い方

午後: 午後0時  夏の午後  午前と午後  午後遅く 

銃後: 銃後の守り  銃後の戦い  銃後の人々 

似た言葉や関連語との比較

「午後」と「後光」   「午後」と「後言」   「午後」と「肥後」   「午後」と「後腐」   「午後」と「後書」   「銃後」と「後進」   「銃後」と「背後」   「銃後」と「戦後」   「銃後」と「後見」   「銃後」と「秋後」  
 

「占拠」と「二度」  「無心」と「無一」  「折半」と「半纏」  「作中」と「端正」  「無効」と「失陥」 

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
極楽鳥   当日券   不法移民  

今日の俗語 💬
「キョカセン」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る