「前評判」と「判断力」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

前評判: まえひょうばん  「前評判」の読み方

判断力: はんだんりょく  「判断力」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7
1 2 3 4 5 6 7 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 1 2

画数

前評判: 28画

判断力: 20画

英語・英訳

前評判:

: in front : evaluate : judgement

判断力: perspicacity(パースピカシティー)   taste(テイスト)   discretion(ディスクレッション)   discernment(ディサーナメント)   rightthinking(ライトシンキング)   senses(センシズ)   sensibleness(センシブルネス)  

: judgement : severance : power

例文・使い方

前評判: 前評判が高い  前評判を裏切る  前評判の高い  前評判では 

判断力: 判断力を失う  判断力がなくなる  すぐれた判断力  判断力に優れる  判断力がある 

似た言葉や関連語との比較

「前評判」と「強談判」   「前評判」と「前年度」   「前評判」と「評価力」   「前評判」と「無批判」   「前評判」と「太鼓判」   「判断力」と「生活力」   「判断力」と「訴求力」   「判断力」と「断定調」  
 

「造酒」と「暴飲」  「偏心」と「惑乱」  「有形」と「形骸化」  「救世」と「後世」  「新書」と「短冊」 

この漢字は何でしょう?

時事ニュース漢字 📺
大統領   三十三観音   独裁者  

今日の俗語 💬
「キョカセン」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る