「方針」と「処方」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

方針: ほうしん  「方針」の読み方

処方: しょほう  「処方」の読み方

書き順

1 2 3 4 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
1 2 3 4 5 1 2 3 4

画数

方針: 14画

処方: 9画

英語・英訳

方針: policy(ポリシー)   course of action(コース・オブ・アクション)   line(ライン)   direction(ダイレクション)   management policies(マネージメント・ポリシーズ)  

: direction : needle

処方: formula(フォーミュラ)   recipe(レシピー)   prescription(プレスクリプション)  

: dispose : direction

例文・使い方

方針: 方針をはっきりさせる  方針を転換する  方針を誤る  引き揚げ方針  政府方針 

処方: 処方箋を提示  処方せん  院外処方せん  仏教的処方せん  運動処方せん 

熟語

「〇〇方針」の一覧  

「〇〇処方」の一覧  

似た言葉や関連語との比較

「方針」と「双方」   「方針」と「方立」   「方針」と「針盤」   「方針」と「方途」   「方針」と「身方」   「処方」と「処罰」   「処方」と「目処」   「処方」と「親方」   「処方」と「方陣」   「処方」と「方塞」  
 

「土中」と「素地」  「好悪」と「酷使」  「状勢」と「券状」  「下向」と「即席」  「帳簿」と「帳付」 

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
特定技能   道路標示   気象病  

今日の俗語 💬
「イチキタ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る