「先駆」と「先導」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

先駆: せんく  「先駆」の読み方

先導: せんどう  「先導」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14
1 2 3 4 5 6 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15

画数

先駆: 20画

先導: 21画

英語・英訳

先駆: trumpeter(トゥランペッター)   initiate(イニシエィト)   pioneer(パイオニアー)  

: before : drive

先導: lead(リード)   guide(ガイド)   leadership(リーダーシップ)   guidance(ガイダンス)   precession(プリセッション)  

: before : guidance

例文・使い方

先駆: 先駆け  先駆として  先駆者となる  先駆け的存在  先駆けて行動する 

先導: 先導する  先導的役割を果たす  先導して  先導される 

熟語

「先駆〇〇」といえば?  

似た言葉や関連語との比較

「先駆」と「先発」   「先駆」と「先攻」   「先駆」と「先代」   「先駆」と「先買」   「先駆」と「尾先」   「先導」と「先頭」   「先導」と「先棒」   「先導」と「先触」   「先導」と「縁先」   「先導」と「先考」  
 

「区分」と「内的」  「目先」と「先手」  「痙攣」と「御陰」  「突出」と「対談」  「目先」と「来朝」 

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
車中泊   気象病   痛税感  

今日の俗語 💬
「イチキタ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る