「先端」と「先入」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

先端: せんたん  「先端」の読み方

先入: せんにゅう  「先入」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14
1 2 3 4 5 6 1 2

画数

先端: 20画

先入: 8画

英語・英訳

先端: state of the art(ステイト・オブ・ザ・アート)   terminal(ターミナル)   point(ポイント)   tip(ティップ)   spire(スパイアー)   head(ヘッド)   knife edge(ナイフ・エッジ)   cutting edge(カッティング・エッジ)  

: before : edge

先入:

: before : enter

例文・使い方

先端: 流行の先端を行く  先端が小さくなる  流行の最先端  先端のような  流行の最先端をゆく 

先入: 先入観による  先入観がない  先入観で見られる  先入観なしに 

熟語

「先端〇〇」といえば?  

似た言葉や関連語との比較

「先端」と「刃先」   「先端」と「先頃」   「先端」と「切端」   「先端」と「後先」   「先端」と「万端」   「先入」と「口入」   「先入」と「縁先」   「先入」と「入牢」   「先入」と「転入」   「先入」と「入札」  
 

「俗習」と「風儀」  「隼人」と「民謡」  「愛顧」と「交情」  「尺地」と「陸地」  「手水」と「水揚」 

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
富裕層   春日影   人文学  

今日の俗語 💬
「好ハオ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る