「見識」と「偏見」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

見識: けんしき  「見識」の読み方

偏見: へんけん  「偏見」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 1 2 3 4 5 6 7

画数

見識: 26画

偏見: 18画

英語・英訳

見識: insight(インサイト)   judgement(ジャッジメント)   comprehension(コンプリヘンション)   discretion(ディスクレッション)   discernment(ディサーナメント)  

: see : discriminating

偏見: bias(バイアス)   prejudice(プレジュディス)   biases(バイアシズ)   biasses(バイアセズ)   elusions(イルージョンズ)   glancing(グランシング)   idealisations(アイデアライゼーションズ)   partisanship(パーティザンシップ)   prejudices(プレジューディシズ)   bias against(バイアス・アゲインスト)   bias towards(バイアス・トゥワーズ)  

: partial : see

例文・使い方

見識: 見識張る  見識のない  不見識ないい加減  見識のすぐれた  見識が無い 

偏見: 偏見に満ちる  偏見に満ちた  偏見と独断  偏見丸出し  偏見と独善による 

似た言葉や関連語との比較

「見識」と「政見」   「見識」と「私見」   「見識」と「発見」   「見識」と「雪見」   「見識」と「見世」   「偏見」と「見幕」   「偏見」と「露見」   「偏見」と「味見」   「偏見」と「見高」  
 

「私語」と「祝言」  「醍醐」と「閑散」  「女親」と「母君」  「痙攣」と「御陰」  「斟酌」と「温故」 

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
金融商品   生産的   違憲状態  

今日の俗語 💬
「リムる」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る