「俗物」と「物取」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

俗物: ぞくぶつ  「俗物」の読み方

物取: ものとり  「物取」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 1 2 3 4 5 6 7 8
1 2 3 4 5 6 7 8 1 2 3 4 5 6 7 8

画数

俗物: 17画

物取: 16画

英語・英訳

俗物: snob(スノブ)   vulgarian(バルガリアン)   philistine(フィリスタイン)  

: vulgar : thing

物取: stealer(スティーラー)  

: thing : take

例文・使い方

俗物: 俗物にせもの  俗物根性丸出し  俗物的な  俗物ちゃらちゃら  俗物鼻にかける 

物取: 物取り  物取り行為  薬物取り締まり  毒物及び劇物取締法 

似た言葉や関連語との比較

「俗物」と「物怪」   「俗物」と「果物」   「俗物」と「動物」   「俗物」と「物体」   「俗物」と「葉物」   「物取」と「古物」   「物取」と「安物」   「物取」と「堅物」   「物取」と「平取」   「物取」と「名取」  
 

「抜栓」と「抜刷」  「奇禍」と「異邦」  「増強」と「優勢」  「記載」と「列挙」  「受領」と「仕手」 

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
工作員   睡眠障害   無病息災  

今日の俗語 💬
「リムる」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る