「震動」と「余震」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

震動: しんどう  「震動」の読み方

余震: よしん  「余震」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
1 2 3 4 5 6 7 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15

画数

震動: 26画

余震: 22画

英語・英訳

震動: jounce(ジャウンス)   shake(シェイク)   palpitation(パルピテイション)   quiver(クイバー)   shock(ショック)   sway(スウェイ)  

: quake : move

余震: aftershock(アフターショック)  

: too much : quake

例文・使い方

震動: 地震動  基準地震動  想定地震動  強震動  長周期地震動 

余震: 余震が広がる  余震が続く  余震源  余震活動域  余震活動 

熟語

「〇〇震動」の一覧  

似た言葉や関連語との比較

「震動」と「原動」   「震動」と「動向」   「震動」と「胎動」   「震動」と「挙動」   「震動」と「流動」   「余震」と「余聞」   「余震」と「震度」   「余震」と「余水」  
 

「改装」と「変成」  「大悟」と「大風」  「提起」と「先攻」  「内包」と「内法」  「大幅」と「過半」 

時事ニュース漢字 📺
大統領   建設会社   雪化粧  

今日の俗語 💬
「キョカセン」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る