「体裁」と「導体」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

体裁  「体裁」の読み方

導体: どうたい  「導体」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 1 2 3 4 5 6 7

画数

体裁: 19画

導体: 22画

英語・英訳

体裁: effect(イフェクト)   cast(キャスト)   form(フォーム)   show(ショー)   style(スタイル)   visual aspect(ビジュアル・アスペクト)  

: body : tailor

導体: conductor(コンダクター)   semiconductor(セミコンダクター)   superconductor(スーパーコンダクター)  

: guidance : body

例文・使い方

体裁: 体裁が整う  立体裁断シャツ  体裁がととのう  でっちあげる体裁をととのえる  体裁ぶる 

導体: 不揮発性半導体メモリ  半導体メモリー  半導体トランジスタ  パワー半導体  ガリウムヒ素半導体 

熟語

「〇〇導体」の一覧  

似た言葉や関連語との比較

「体裁」と「老体」   「体裁」と「検体」   「体裁」と「本体」   「体裁」と「裁断」   「体裁」と「仲裁」   「導体」と「母体」   「導体」と「誘導」   「導体」と「人体」   「導体」と「球体」   「導体」と「勿体」  
 

「理不尽」と「不抜」  「目処」と「助勢」  「掲出」と「唾棄」  「充実」と「絶大」  「下向」と「僭上」 

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
非現実的   早期退職   保険金  

今日の俗語 💬
「キョカセン」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る