「代表」と「代数」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

代表: だいひょう  「代表」の読み方

代数: だいすう  「代数」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 1 2 3 4 5 6 7 8
1 2 3 4 5 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13

画数

代表: 13画

代数: 18画

英語・英訳

代表: specimen(スペッスメン)   delegation(デリゲイション)   instance(インスタンス)   representative(リプレゼンタティブ)   representation(リプレゼンテイション)   delegate(デリゲイト)   epitomize(エピトマイズ)   represent(リプレゼント)   legate(レガート)   rep(レプ)  

: substitute : surface

代数: matrix algebra(メイトゥリックス・アルジブラ)   linear algebra(リニア・アルジブラ)   algebra(アルジブラ)   algebras(アルジェブラス)  

: substitute : number

例文・使い方

代表: その分野の代表  代表格となる  代表する  議会の代表  国民の代表 

代数: 代数学  代数系  代数式  代数的  代数的構造 

熟語

「代表〇〇」といえば?   「〇〇代表」の一覧  

「代数〇〇」といえば?  

似た言葉や関連語との比較

「代表」と「次代」   「代表」と「前表」   「代表」と「表層」   「代表」と「発表」   「代表」と「代金」   「代数」と「歴代」   「代数」と「多数」   「代数」と「口数」   「代数」と「端数」   「代数」と「代言」  
 

「怒声」と「怨嗟」  「閑職」と「勤務」  「横縞」と「横書」  「高感度」と「六感」  「戯言」と「論外」 

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
不老不死   聖骸布   半導体  

今日の俗語 💬
「キョカセン」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る