「人物」と「物音」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

人物: じんぶつ  「人物」の読み方

物音: ものおと  「物音」の読み方

書き順

1 2 1 2 3 4 5 6 7 8
1 2 3 4 5 6 7 8 1 2 3 4 5 6 7 8 9

画数

人物: 10画

物音: 17画

英語・英訳

人物: public figure(パブリック・フィギュアー)   important person(インポータント・パーソン)   sphinx(スフィンクス)   rare bird(レアー・バード)   joe blow(ジョウ・ブロウ)   downer(ダウナー)   dramatis personae(ドゥラマティス・パーソニイ)   personality(パーソナリティー)   personage(パーソネッジ)   Mucalinda(ムチャリンダ)   persona non grata(パーソナ・ノン・grata)   faust(ファウスト)   hunchback(ハンチバック)   id(アイディー)   ringleaders(リングリーダーズ)  

: person : thing

物音: sound(サウンド)   noise(ノイズ)  

: thing : sound

例文・使い方

人物: 要路の人物  筋金入りの人物  なかなかの人物  異様な人物  魅力に欠ける人物 

物音: 物音を立てない  物音ひとつしない  物音が止む  物音をたてない  物音一つしない 

熟語

「人物〇〇」といえば?   「〇〇人物」の一覧  

似た言葉や関連語との比較

「人物」と「力人」   「人物」と「暇人」   「人物」と「洋人」   「人物」と「置物」   「人物」と「敷物」   「物音」と「汚物」   「物音」と「疵物」   「物音」と「物療」   「物音」と「物書」   「物音」と「物争」  
 

「目下」と「瞠目」  「破風」と「風雲」  「堅固」と「巧緻」  「邁進」と「傾倒」  「怒涛」と「火急」 

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
震源地   東新宿   異種移植  

今日の俗語 💬
「モガ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る