「人形」と「人体」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

人形  「人形」の読み方

人体  「人体」の読み方

書き順

1 2 1 2 3 4 5 6 7
1 2 1 2 3 4 5 6 7

画数

人形: 9画

人体: 9画

英語・英訳

人形: glove doll(グラブ・ドール)   puppet(パペット)   golem(ゴウレム)   doll(ドール)   straw man(ストロー・マン)   marionette(マリオネット)   shadow show(シャドウ・ショー)   effigies(エフィジーズ)   effigy(エフィジー)   mannequin(マネキン)   mannequins(マネキンズ)   poppet(ポッペト)   scarecrows(スケアクローズ)  

: person : shape

人体: material body(マテリアル・ボディー)  

: person : body

例文・使い方

人形: わら人形  指人形を使う  ファッション人形  手遣い人形  人形遣い 

人体: 人体標本  人体模型  人体改造  人体通信  婦人体温計 

熟語

「人形〇〇」といえば?   「〇〇人形」の一覧  

「人体〇〇」といえば?  

似た言葉や関連語との比較

「人形」と「偉人」   「人形」と「土人」   「人形」と「人徳」   「人形」と「人員」   「人形」と「人外」   「人体」と「通人」   「人体」と「人馬」   「人体」と「酌人」   「人体」と「人出」   「人体」と「麗人」  
 

「躬行」と「創痍」  「薫陶」と「下賎」  「大度」と「多量」  「心眼」と「勘気」  「書巻」と「繙読」 

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
不可逆   非正規公務員   震源地  

今日の俗語 💬
「キョカセン」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る