「身体」と「主体」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

身体  「身体」の読み方

主体: しゅたい  「主体」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 1 2 3 4 5 6 7
1 2 3 4 5 1 2 3 4 5 6 7

画数

身体: 14画

主体: 12画

英語・英訳

身体: system(システム)   organic structure(オーガニック・ストゥラクチュア)  

: somebody : body

主体: active agent(アクティブ・エージェント)  

: lord : body

例文・使い方

身体: 男に身体をゆるす  身体機能を向上させる  身体が不自由な状態  身体的DV  身体ギャグ 

主体: 主体性の欠如  主体的に関わろうとする  主体性をもつ  主体性のない  主体性の放棄 

熟語

「身体〇〇」といえば?  

「主体〇〇」といえば?  

似た言葉や関連語との比較

「身体」と「体認」   「身体」と「化身」   「身体」と「身近」   「身体」と「魚身」   「身体」と「個体」   「主体」と「母体」   「主体」と「体積」   「主体」と「勿体」   「主体」と「体外」   「主体」と「変体」  
 

「渾身」と「一進」  「差益」と「対価」  「絶大」と「大枚」  「根幹」と「収賄」  「枚挙」と「際物」 

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
震源地   電光石火   価値観  

今日の俗語 💬
「モガ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る