「不協和音」と「飽和状態」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

不協和音: ふきょうわおん  「不協和音」の読み方

飽和状態: ほうわじょうたい  「飽和状態」の読み方

書き順

1 2 3 4 1 2 3 4 5 6 7 8 1 2 3 4 5 6 7 8 1 2 3 4 5 6 7 8 9
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 1 2 3 4 5 6 7 8 1 2 3 4 5 6 7 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14

画数

不協和音: 29画

飽和状態: 42画

英語・英訳

不協和音: dissension(ディセンション)   discord(ディスコード)   dissonance(ディソナンス)   discordance(ディスコーダンス)   dissonances(ディソナンシズ)   disunity(ディズュニティ)  

: negative : co- : harmony : sound

飽和状態: supersaturation(スーパーサチュレーション)  

: sated : harmony : status quo : attitude

例文・使い方

不協和音: 不協和音が生じる  やっかい事不協和音  不協和音がひびく  不協和音を生じる  不協和音がもれる 

飽和状態: 飽和状態になる  飽和状態を越える  過飽和状態 

似た言葉や関連語との比較

「不協和音」と「通奏低音」   「不協和音」と「不安要因」   「不協和音」と「前後不覚」   「不協和音」と「国際協力」   「不協和音」と「不撓不屈」   「飽和状態」と「社会状況」   「飽和状態」と「状況証拠」   「飽和状態」と「実態調査」   「飽和状態」と「親和感情」   「飽和状態」と「状況調査」  
 

「解消」と「昂然」  「枚挙」と「課目」  「停滞」と「失意」  「先入観」と「客観」  「政権」と「国権」 

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
世界一   半導体   大発見  

今日の俗語 💬
「バレキス」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る