「不協和」と「不活発」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

不協和: ふきょうわ  「不協和」の読み方

不活発: ふかっぱつ  「不活発」の読み方

書き順

1 2 3 4 1 2 3 4 5 6 7 8 1 2 3 4 5 6 7 8
1 2 3 4 1 2 3 4 5 6 7 8 9 1 2 3 4 5 6 7 8 9

画数

不協和: 20画

不活発: 22画

英語・英訳

不協和:

: negative : co- : harmony

不活発: lethargy(レザージー)   dull(ダル)   inertness(イナートネス)   lifelessness(ライフレスネス)   moribundity(モリバンダティ)  

: negative : lively : departure

例文・使い方

不協和: 不協和音が生じる  やっかい事不協和音  不協和音がひびく  不協和音を生じる  不協和音がもれる 

不活発: 不活発な  不活発に動く  不活発となる  不活発になる  動きが不活発 

似た言葉や関連語との比較

「不協和」と「不本意」   「不協和」と「不格好」   「不協和」と「不行跡」   「不活発」と「不寛容」   「不活発」と「自発的」   「不活発」と「不作法」   「不活発」と「不調法」   「不活発」と「不確実」  
 

「一目」と「同衾」  「失敗」と「破滅」  「一物」と「一度」  「授受」と「公儀」  「即席」と「傍目」 

時事ニュース漢字 📺
日本国際賞   安曇野   統一見解  

今日の俗語 💬
「イチキタ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る