「上手」と「手形」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

上手  「上手」の読み方

手形: てがた  「手形」の読み方

書き順

1 2 3 1 2 3 4
1 2 3 4 1 2 3 4 5 6 7

画数

上手: 7画

手形: 11画

英語・英訳

上手: left stage(レフト・ステイジ)   technical(テクニカル)   flattery(フラタリー)   proficiency(プロフィシェンシー)   gifted(ギフティド)   conversationalist(コンバセーショナリスト)  

: above : hand

手形: draft(ドラフト)   promissory note(プロミソリー・ノート)   sight draft(サイト・ドラフト)   pass(パス)   foreign draft(フォーリン・ドゥラフト)   sight bill(サイト・ビル)   chits(チッツ)   indentures(インデンチャーズ)  

: hand : shape

例文・使い方

上手: 上手に出る  上手を行く  甘え上手  叱り上手  客あしらいの上手な 

手形: 手形引き受け手数料  裏書きされた手形  不渡り手形  手形を切る  空手形を振り出す 

熟語

「〇〇上手」の一覧  

「手形〇〇」といえば?   「〇〇手形」の一覧  

似た言葉や関連語との比較

「上手」と「拱手」   「上手」と「上金」   「上手」と「物上」   「上手」と「王手」   「上手」と「唐手」   「手形」と「手本」   「手形」と「形象」   「手形」と「手鍋」   「手形」と「一手」   「手形」と「美形」  
 

「大概」と「一度」  「善人」と「衆人」  「据置」と「明解」  「友好」と「大難」  「列挙」と「定見」 

時事ニュース漢字 📺
牛若丸   多様性   賛否両論  

今日の俗語 💬
「モガ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る