スポンサーリンク
カテゴリー
ことば

お金の単位「ドル」と「セント」を漢字で表すと?

アメリカの通貨は「ドル」ですが、漢字で表すと何でしょうか?

答え・・・

」です

「弗」は「ふつ」とも読みます。

英語では「dollar

由来:ドルの記号「$」に似ているため、当て字。

使い方:「弗箱(ドル箱)」

ドルの1/100の単位「セント」を漢字にすると?

」です。

英語では「cent

記号では「¢」「c」

ちなみに「₣」や「₫」は通貨記号ですが、何と読むでしょうか?

また、読めない記号も手書きで簡単に検索できます。ぜひお試しください。

スポンサーリンク
カテゴリー
ことば

「&」の正式名称とは?語源

」は英語で「and(アンド)」の意味で使われいますが
実は正式名称はandではありません。
さて何でしょうか?

答え・・・

ampersand」です。

&(アンパサンド)は記号で、その語源はラテン語での「and」 を意味する 「ET(et)」 の合字で
and per se andが変化したものといわれています。

では、アボカドを漢字で表すと?

スポンサーリンク
カテゴリー
使い分け 自然

( )「 」『 』 [ ] 〔 〕{ } 〈 〉カッコの読み方・名前

文章の中で、強調したいとき、区切りたいときに用いられる括弧ですが、それらの名前をご紹介します。

( )まる括弧、小括弧、パーレン 
{ }波括弧、中括弧、ブレース
[ ]角括弧、大括弧、ブラケット
〔 〕亀甲括弧
【 】付き括弧 
「 」鉤括弧、ひっかけ

『 』二重鉤括弧、二重鉤、二重ひっかけ
〈 〉山括弧、山パーレン、ギュメ
《 》二重山括弧、二重山パーレン、ダブルギュメ

ちなみに「亀甲」とは?
読み方:きっこう
意味:亀の甲のこと。六角形の文様のこと。

では、厸、奻、孖、艸は何と読む?

スポンサーリンク
カテゴリー
使い分け

髭・ちょんちょん・ダブルミュートの記号とは?

ひげ括弧、ちょんちょん括弧、ノノかぎ、鷹の爪、猫の爪とも呼ばれる記号とは?

様々な呼び方をされていますが、ひげ括弧(かっこ)の括弧は「」などの記号のことです。
括弧などは、引用符といい、文中で会話や他からの引用であることを示すためにつけます。
その引用符は、引用符号ともいい、英語ではクォーテーションマークquotation marksともいいます。

ひげ括弧、ちょんちょん括弧とは?
主に縦書きの文章で使われる「〝」「 〟」「」中の点々のことです。
ちなみに「“ 」「”」は横書きで使われるクォーテーションマークです。

では、「艸、厸、誩」は何と読むでしょうか?

スポンサーリンク