スポンサーリンク
カテゴリー

アイスランドを漢字一文字で表すと?

米・仏・独など、外国名を漢字一文字で表すことがあります。
大西洋の北部(スカンジナビア半島の西方)に位置する島国、アイスランドは何と表すでしょうか?

答え・・・

「氷」です。

アイスランドは漢字で「氷州氷島・氷洲・愛撒倫・愛斯蘭」など多数あります。
漢字一文字で表記する場合は「氷」となります。

正式名称:アイスランド共和国
英語:Republic of Iceland

では、、オリンピック発祥の地「ギリシャ」を漢字一文字で表すと?

スポンサーリンク
カテゴリー
ことば

今さら聞けない「URL」とは?ホームページとの違い

「お店のURL」や、「ホームページアドレスはこちら」などと日常的に使う「URL」と「ホームページアドレス」という言葉。これらの違いは何でしょうか?

URLとは
正式名称:英語「Uniform Resource Locator」の略
意味:インターネットにおける情報の「住所」
直訳:統一資源位置指定子

ホームページアドレスとは
意味:URLと同じ
日本独自の呼び方で、住所をアドレスというためホームページのある所という意味で、ホームページアドレスと呼ばれる。

世界的に共通なのはURLを使った方がいいようですね。

では、「推し」とはどういう意味でしょう?

スポンサーリンク
カテゴリー
動物

鳥の名前「逆鉾」とは?読み方・由来・意味

逆鉾」は何と読むでしょうか?

答え・・・

「さかほこ」

意味:五十雀の別名

では、「五十雀」とは?

英語では「Eurasian nuthatch(Sitta europaea)」

の仲間の野鳥です。

四十雀のほうがきいたことがあるかもしれませんね。
四十雀は住宅街でも見られる雀の仲間で、五十雀は山林などに生息しています。
別名「逆鉾」の由来は:地面に頭を向けたままで木をつつく姿から。

ちなみに逆鉾とは、「天逆鉾(あまのさかほこ)の略です。

では「猿叫」とは何でしょう?

スポンサーリンク
カテゴリー
ことば

今さら聞けない「IOT」とは?意味・読み方

IOT家電、IOT化、IOT回線などニュースなどで耳にします。
このIOTとは簡単にいうとなんでしょうか?

IOTとは?

英語:Internet of Thingsの略

読み方:アイオーティー

日本語訳:モノのインターネット

意味:様々なモノ(物)がインターネットに接続さて、それらの情報をインターネットを介して人や物に伝送する仕組み

例:魔法瓶や電気ポットの使用状況を、遠隔の家族に知らせる見守り機能。
 外出先から家のエアコンや照明など家電の遠隔操作機能。

ちなみに「orz」は、絵文字で表現する「がっかり」です。
o頭部、r胴体部、z脚の部位を表現しています。

では( )「 」『 』 [ ] 〔 〕{ } 〈 〉カッコの読み方・名前は?

スポンサーリンク
カテゴリー
ことば

「とんずら」とは?何の略?漢字・意味

「とんずら」とは
意味:逃げることを言う俗語で、実は略語です。
さて何の略でしょうか?

答え・・・

「とん」は「
「ずら」は「ずらかる」

遁は「遁走」「隠遁」「水遁」など「のがれる、隠れる」の意味
ずらかるは、逃げる、高跳びする意味

「とんずら」の類語:逃亡、逃走、逃れる、
英語にすると「escape」「flee

では、「チドク」とは何の略でしょうか?

スポンサーリンク
カテゴリー
ことば

SIAとは?何の略でしょうか?

SIAとは何の略でしょうか?
最近設立された団体名です。

答え・・・

セーファーインターネット協会です。

正式名称:一般社団法人セーファーインターネット協会
英語:Safer Internet Association
その活動は、より良いインターネット社会の実現を目指したもので、
インターネット、SNSなどでの誹謗中傷に対するホットラインなどを設けています。
国内、国外を問わず起こる問題に対応する民間主導の団体。

警察の委託で運営されているのはインターネットホットラインセンター(IHC)です。

また、そのほかのSIAと略されるものはこちら

ちなみに誹謗中傷の「誹謗」の意味は?「中傷」の意味とは?

スポンサーリンク
カテゴリー
スポーツ

WEリーグって何の略?意味

「WEリーグ」とは?

2021年9月に開幕する日本初の女子プロサッカーリーグ
(Japan Women’s Empowerment Professional Football League)
女子プロサッカーリーグの略称
「WEリーグ(WE LEAGUE)」の「WE」は「Women Empowerment」の略

また「女子サッカー・スポーツを通じて、夢や生き方の多様性にあふれ、一人ひとりが輝く社会の実現・発展に貢献する」
という理念もあると日本サッカー協会(JFA)が示しています。

日本女子サッカーリーグ「なでしこリーグ」との違いは?
「WEリーグ」はなでしこリーグを発展させ、プロサッカー選手のリーグとして設立されたもの。
「なでしこリーグ」はアマチュアのトップリーグ。
ちなみにWEリーグで降格すると、なでしこリーグとなるのですが、リーグやクラブが安定するまでの数年間は降格は行われないとか。

では、11月11日はサッカーの日ですが、その理由とは?

スポンサーリンク
カテゴリー
ことば

「VOC」と「VOI」とは?新型コロナ変異株と意味

VOC」と「VOI」とは?

『新型コロナウイルスの変異ウイルス(変異株)のニュースで「ミュー株」を「VOI」に位置づけました。』とニュースを目にしました。この「VOI」とは何の略でしょうか?

「VOC」とは?

英語:Variant of Concern
日本語では:「懸念される変異株」
意味:感染力や重篤度(重症度)が増す、ワクチンの効果が下がるなど性質が変化した変異ウイルスのこと

「VOI」とは?

英語:Variant of Interest
日本語では「注意すべき変異株」
意味:感染力や重篤度、ワクチンの効果に影響を与える性質の変異ウイルスのこと

「VOC」と「VOI」のどちらに分類されるかは、各国の実情に合わせそれぞれの国で指定されます。

ではミュー株とは?デルタ株に続くウィルスの名前の由来は?

スポンサーリンク
カテゴリー
ことば

ミュー株とは?デルタ株に続く変異株(変異ウィルス)の名前の意味

新型コロナウイルスの変異株(変異ウイルス)の名前の由来はなんでしょうか?

変異株は「アルファ株」「デルタ株」「ミュー株」など呼ばれています。
これらは特定の国や地域への差別を防ぐために、
WHOが新型コロナウイルスの変異株(変異ウイルス)をギリシャ文字で呼ぶと提唱したためです。
世界各国で見つかった変異株に「B.1.1.7」「B.1.617.2」など専門家が使う名称がありますが、
「アルファ(α)」「ベータ(β)」「ガンマ(γ)」「デルタ(δ)」「ミュー(μ)」と呼ぶのはそのためです。

ちなみにギリシャ文字の一覧、読み方はこちらで確認できます。

では、ポストコロナの「ポスト」の意味とは?

スポンサーリンク
カテゴリー
ことば

TRPGとは?簡単に説明すると

TRPGって何でしょうか?

読み方:テーブルトークアールピージー
意味:ゲーム機など使わず、紙やサイコロなどを用いて遊ぶテーブルゲームのこと
テーブルトークRPGは和製英語
英語圏では「Tabletop role-playing game(テーブルトップロールプレイングゲーム)」といいます

TRPGは、「TTRPG」や「会話型RPG(会話型アールピージー)」とも呼ばれます。
テーブルトークRPGと反対に、ゲーム機などで操作するRPGは「コンピューターRPG」といい区別されます。

ちなみにRPGとは、ロールプレイングゲーム(role-playing game)のことで、想像上の誰かの役を演じる遊びのことです。

では、本来の「ドンマイ」の意味とは?

スポンサーリンク