スポンサーリンク
カテゴリー

「希・希臘」はどこの国?由来

米・仏・独など、外国名を漢字一文字で表すことがあります。
米は亜米利加、仏は仏蘭西、独は独逸など。
では「希」が表す国はどこでしょうか?

答え・・・

希臘:ギリシャ、ギリシア」です。

希臘の「」は「ろう」とも読みます。

英語では「Greece
希臘の由来:中国語のでギリシャを希臘(シーラー)といい、それを使った当て字。

では、ニュージーランドやアルゼンチンを漢字で表すと?

スポンサーリンク
カテゴリー
ことば

「御託」とは?何の略?意味

御託とは
読み方:ごたく
使い方:「御託をならべる」「御託ばかり言う」
意味:自分勝手な言い分をくどくど言う。

ではこの「御託」は何の略でしょうか?

答え…

御託宣」です。

御託宣とは、
意味:ありがたい仰せ、神のお告げ、もったいぶりくどくどいうこと

ちなみに英語で御託は「tedious

スポンサーリンク