カテゴリー ことば 使い分け 「のり面・法面」とは?漢字・意味 投稿者 作成者: Wordy 投稿日 2021年11月2日 「のり面の草刈り」「法面工事」という言葉をニュースなどで目にしました。この「のり面」って何でしょうか? のり面とは 漢字:法面意味:土を削り取ったり、盛ったりしてできる人工的な斜面。「のりづら」ともいいます。使い方:のり面工事「法面」は建築業界用語ですが、不動産業界では「法地」という言葉もあります。「法地」:斜面で宅地としては利用できない斜面 ちなみに英語で「法面」は「slope 」 では、「旗艦店」とは何と読むでしょうか? タグ 専門用語, 意味, 業界用語, 読み方 スポンサーリンク