スポンサーリンク
カテゴリー
スポーツ

BLR・UKR・POLはどの国?オリンピック国名一覧

IOCコードとは国際オリンピック委員会による略号
ISOコードとは国際標準化機構による略号です。

東京オリンピックで来日した選手の中には、第三国へ亡命するというニュースもありましたが、BLR・UKR・POLはどの国の略号でしょうか?

BLRとは?
英語:Belarus
日本語での読み方:ベラルーシ、ベラルーシ共和国、白ロシア(はくろしあ)
漢字で表すと、白露西亜
ソビエト連邦から独立した共和制国家

UKRとは?
英語:Ukraine(ユークレイン)
日本語での読み方:ウクライナ
漢字で表すと、宇克蘭烏克蘭
ハンガリー、ポーランド、ベラルーシに隣接している

POLとは?
英語:Poland
日本語での読み方:ポーランド、ポーランド共和国
漢字で表すと、波蘭

東京五輪の参加国名、選手一覧はこちら

スポンサーリンク
カテゴリー
スポーツ

IRI・KSA・KUWはどこの国?オリンピック国名一覧

東京オリンピックで参加した国々の略号
IRI・KSA・KUWはどこの国でしょうか?

IRIとは?
英語:Islamic Republic of Iran
日本語での読み方:イラン

KSAとは?
英語:Kuwait
日本語での読み方:クウェート
ちなみに2016年リオデジャネイロオリンピックの時は
独立参加選手団「IOA(Individual Olympic Athlete)」として参加。
当時クウェート政府のスポーツへの干渉が問題視されたためでした。

KSAとは? 
英語:Saudi Arabia、Kingdom of Saudi Arabia
日本語での読み方:サウジアラビア王国
実は国名は「統治王家」の名前で「Saudi」は「サウード家の」という意味です。

では、CEZはどこの国名でしょうか?

ROCは、どこの国を表しているでしょうか?

各国、種目別の選手一覧はこちらから

スポンサーリンク
カテゴリー
スポーツ

AND・ARU・CZE・GBRの国名は?

「JPN」の様に国名をアルファベット三文字で表す略号は
IOCコード、ISOコードの2種があります。

IOCコードとは国際オリンピック委員会による略号
ISOコードとは国際標準化機構による略号です。

今回はオリンピックで使われるIOCコードの国名を紹介します。
あなたはどの国のコードか、わかりますか?

ANDとは?
英語:ANDORRA
日本語での読み方:アンドラ
フランスとスペインの国境のピレネー山脈東部に位置する小独立国

ARUとは?
英語:Aruba
日本語での読み方:アルバ
南米ベネズエラ沖合のカリブ海に浮かぶオランダ領の島

CZEとは?
英語: Czech Republic
日本語での読み方:チェコ共和国
ドイツ、オーストリア、ポーランド、スロベキアに囲まれた共和制国家

GBRとは?
英語: United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland
日本語での読み方:イギリス
英国圏ではUnited Kingdom、U.K.と略されます。
イギリスや英国は、日本語の通称です。

東京オリンピックでもたくさんの国旗や国名コードを目にします。こちらではオリンピックの競技ごとに各国の選手を検索できます。

スポンサーリンク