ウクライナは、東ヨーロッパに位置し、ロシア、ポーランド、スロバキア、ハンガリー、ベラルーシ、ルーマニア、モルドバに国境を接する国です。
ウクライナを漢字で表すと何でしょうか?
答え…
漢字一文字で表記(略称)は「宇」です。
ウクライナの由来:諸説ありますが、「国」または「辺境」という意味があるとか。
英語では「Ukraine」(ユークレイン)
正式名称は「Україна」
首都はキーウ(キエフ)です。
米・仏・独など、外国名を漢字一文字で表すことがあります。
大西洋の北部(スカンジナビア半島の西方)に位置する島国、アイスランドは何と表すでしょうか?
答え・・・
「氷」です。
アイスランドは漢字で「氷州・氷島・氷洲・愛撒倫・愛斯蘭」など多数あります。
漢字一文字で表記する場合は「氷」となります。
正式名称:アイスランド共和国
英語:Republic of Iceland
東京パラリンピックに参加したRPCとはどこの国でしょうか?
RPCとは?
英語:Russian Paralympic Committee
日本語での読み方:ロシア・パラリンピック委員会
ロシア連邦は「RUS」ですが、
組織的なドーピング違反によって2022年まではロシア選手団として出場できません。
そのため東京パラリンピックでは「RPC」の扱いになります。
東京オリンピックで「ROC」として参加でしたので、RPCはそのパラリンピック版ということですね
ちなみにPRCは中華人民共和国(People’s Republic of China)の略ですが、
オリンピック、パラリンピックの国コードは「CHN」と表記されます。
IOCコードとは国際オリンピック委員会による略号
ISOコードとは国際標準化機構による略号です。
東京オリンピックで来日した選手の中には、第三国へ亡命するというニュースもありましたが、BLR・UKR・POLはどの国の略号でしょうか?
BLRとは?
英語:Belarus
日本語での読み方:ベラルーシ、ベラルーシ共和国、白ロシア(はくろしあ)
漢字で表すと、白露西亜
ソビエト連邦から独立した共和制国家
UKRとは?
英語:Ukraine(ユークレイン)
日本語での読み方:ウクライナ
漢字で表すと、宇克蘭、烏克蘭
ハンガリー、ポーランド、ベラルーシに隣接している
東京オリンピックで参加した国々の略号
GEO・BER・ROCはどこの国でしょうか?
GEOとは?
英語:Georgia
日本語での読み方:ジョージア
2015年4月以前は国名は「グルジア」
ロシア、トルコ、アルメニア、アゼルバイジャンに隣接する共和制国家
BERとは?
英語:Bermuda
日本語での読み方:バミューダ
北大西洋に浮かぶ島でイギリス領
ROCとは?
英語:Russian Olympic Committee
日本語での読み方:ロシア・オリンピック委員会
ちなみに ロシア連邦は「RUS」ですが、
組織的なドーピング違反によって2022年まではロシア選手団として出場できません。
そのため東京五輪、北京冬季五輪では「ROC」の扱いになります。
「JPN」の様に国名をアルファベット三文字で表す略号は
IOCコード、ISOコードの2種があります。
IOCコードとは国際オリンピック委員会による略号
ISOコードとは国際標準化機構による略号です。
今回はオリンピックで使われるIOCコードの国名を紹介します。
あなたはどの国のコードか、わかりますか?
ANDとは?
英語:ANDORRA
日本語での読み方:アンドラ
フランスとスペインの国境のピレネー山脈東部に位置する小独立国
ARUとは?
英語:Aruba
日本語での読み方:アルバ
南米ベネズエラ沖合のカリブ海に浮かぶオランダ領の島
CZEとは?
英語: Czech Republic
日本語での読み方:チェコ共和国
ドイツ、オーストリア、ポーランド、スロベキアに囲まれた共和制国家
GBRとは?
英語: United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland
日本語での読み方:イギリス
英国圏ではUnited Kingdom、U.K.と略されます。
イギリスや英国は、日本語の通称です。
東京オリンピックでもたくさんの国旗や国名コードを目にします。こちらではオリンピックの競技ごとに各国の選手を検索できます。
ラグビーワールドカッップ2019に因んで、出場国を漢字で表してみました。
アイルランド⇒愛蘭、愛蘭土
スコットランド⇒蘇格蘭
ロシア⇒露西亜
サモア⇒薩摩亜
ニュージーランド⇒新西蘭、新西伊蘭土
南アフリカ⇒南阿弗利加
イタリア⇒伊太利、伊太利亜
ナミビア⇒納米比亜
カナダ⇒加奈陀、加那陀
イングランド⇒英倫、英蘭
フランス⇒仏蘭西
アルゼンチン⇒亜爾然丁
アメリカ⇒亜米利加
トンガ⇒湯加
オーストラリア⇒濠太剌利
ウェールズ⇒威勒士
ジョージア⇒具琉耳、喬治亜
フィジー⇒斐済
ウルグアイ⇒烏拉圭
外国の国名の漢字表記は、同音、類似音を持つ漢字を当てる場合がほとんどですが、象牙海岸(コートジボアール)の様に、意訳した漢字を当てることもあるそうです。また、表記した漢字のイメージが悪いなど、その国から抗議があった場合は、その漢字を変えることもあるようで、ロシアの露が、過去に「魯」から現在の「露」へ変更したのもそういった理由があったとか。
なぜその字を当てたのか、その国の一部を想像できて興味深いですね。