スポンサーリンク
カテゴリー
ことば ことわざ 動物

日本のうさぎの種類・色一覧

日本でペットとして飼育されるウサギは多くいますが、野生のうさぎはどれくらいいるのでしょうか。今回は日本に生息するウサギについてご紹介します。

日本に生息する(野生)のうさぎ(固有種)は、4種います。

ニホンノウサギ日本野兎):

本州・四国・九州に生息

学名、Lepus brachyurus

英語Japanese hare

旧和名、ノウサギ

被毛褐色、腹部は白、生息地域によって全身白になるものもいます。

体長、50㎝前後

耳の長さ、7㎝前後

ニホンノウサギ
ニホンノウサギ

エゾユキウサギ

北海道にのみ生息

学名、Lepus timidus ainu

英語Mountain hare

以前はエゾノウサギ(蝦夷野兎)と呼ばれていました。

被毛、夏は茶色、褐色、冬は耳の先端は黒く他は白になります。

体長、55㎝前後

耳の長さ、7~8㎝前後

エゾユキウサギ
エゾユキウサギ

エゾナキウサギ蝦夷鳴兎):

北海道にのみ生息

学名、Ochotona hyperborea yesoensis

英語Northern pika・Japanese pika

別名、ナキウサギ(啼兎鳴兎)、エゾハツカウサギ

被毛、夏は赤褐色、冬は灰色や暗褐色になります。

体長、10~20㎝前後

耳の長さ、2㎝前後

エゾナキウサギ
エゾナキウサギ

アマミノクロウサギ奄美野黒兎):

奄美大島にのみ生息

学名、Pentalagus furnessi

英語、Amami rabbit

特別天然記念物絶滅危惧種

被毛、黒、暗褐色、腹部は灰褐色

体長、45㎝前後

耳の長さ、4㎝前後

アマミノクロウサギ
アマミノクロウサギ

また、日本の神話因幡白兎のうさぎは、ニホンウサギのこと。
海外で有名な児童書「ピーターラビット(Peter Rabbit)」(ビアトリクス・ポター著)に登場するウサギは、「ネザーランドドワーフ(Netherland dwarf rabbit)」がモデルといわれています。
ネザーランドドワーフは人懐っこく日本でも人気のうさぎです。

ネザーランドドワーフ
ネザーランドドワーフ

ちなみに、ヨーロッパ(フィンランド語)のことわざに「ウサギになって旅をする」があります。
意味は「切符代を払わずに旅をする」です。
ぴょんぴょん跳ねて改札を飛び越えてしまうイメージでしょうか。面白いですね。

「兎」を含む二字熟語一覧

「兎」を含む三字熟語一覧

「兎」を含む四字熟語・慣用句・ことわざ一覧

スポンサーリンク
カテゴリー
ことば ことわざ 動物

兎にちなんだ四字熟語一覧・例文・英語

2023年(令和5年)は兎年です。干支(うさぎ)にちなんで、「兎」がつく四字熟語、中でもポジティブ、前向きな意味のものを中心にご紹介します。

兎起鶻落

読み方:ときこつらく

意味書画や文章に力強さや勢いがあること。

「兎起」は、野ウサギが巣穴から素早く走り出る様子、「鶻落」は(ハヤブサ)が獲物を捕らえるために急降下する様子。
」は隼のこと。

英語・英語訳:The power and vigor of the calligraphy and writing.

使い方・例文:「彼女の書は兎起鶻落でいいですね」

ウサギ
ウサギ
ハヤブサ
ハヤブサ

兎起鳧挙

読み方:ときふきょ

意味:非常に素早いことのたとえ。

「兎起」はウサギが巣穴から飛び出すこと。「鳧挙」はカモが飛び立つこと。

英語・英語訳:Being very quick.

使い方・例文:「マジシャンの手先の動きは兎起鳧挙で、まったく仕掛けが見抜けなかった」

飛兎竜文

読み方:ひとりゅうぶん

意味神童、才能あふれ優れたこどものこと。

「飛兎」と「竜文」は非常に足の速い優れた馬(駿馬)のこと。

英語・英語訳:child prodigy

使い方・例文:「世界大会の決勝だけあって飛兎竜文な子ばかりです」

獅子搏兎

読み方:ししはくと

意味:簡単なことでも手を抜かず務める、何事にも全力を尽くすこと。

「獅子」はライオン「搏兎」はウサギを捕まえること。ライオンはウサギのような弱い動物を狩るときも、一切手を抜かないという意味。

英語・英語訳:To do your best in everything you do.

使い方・例文:「獅子搏兎な気持ちで頑張っていきましょう」

鳶目兎耳

読み方:えんもくとじ

意味情報収集能力に長けた人のこと。

「鳶目」はトビのように遠くまでよく見える目、「兎耳」はウサギのように小さな音もよく聞こえる耳の意味。

英語・英語訳:A person’s ability to gather information.

使い方・例文:「彼は鳶目兎耳で有名な新聞記者です」

rabbit
rabbit

処女脱兎

読み方:しょじょだっと

意味兵法の一つで、始めは大したことないと相手を油断させ、後にものすごい勢いで相手を襲う(力を発揮する)こと。

「処女」は未婚女性の意味で若い女性、「脱兎」は驚き逃げるウサギで、非常に素早い動きの意味。

英語・英語訳:To act like incapable at the beginning, then show the great ability later on.

使い方・例文:「処女脱兎の作戦で、後半一気にいくぞ」

他にもある「兎」を含めた三字熟語

「兎」を含んだことわざ、四字熟語一覧

スポンサーリンク
カテゴリー
名字(苗字)

「兎耳山・射鹿・狐鼻」動物の漢字がつく珍しい名字(苗字)名前の読み方

動物の漢字がつく名字(苗字)は珍しものが多いですが
今回は「」と「鹿」と「」のつく名字をご紹介します。

「兎耳山」「射鹿」「狐鼻」は何と読むでしょうか?

兎耳山」:読み方「とみやま」福岡県、佐賀県、茨城県

狐鼻」:読み方「きくねばな、きつねはな」岩手県

射鹿」:読み方「いるか」東京都、京都府、福井県
海で泳ぐイルカは漢字で「海豚」ですが、
こちらの「いるか」さんの由来は「射た」「鹿」からだとか。

ちなみに、名字でなく読み方も違いますが、神に捧げる鹿を射るという神事に由来した「御射鹿池(みしゃかいけ)」が長野県にあります。

その他の珍しい名字は

スポンサーリンク
カテゴリー
名字(苗字)

動物の漢字がつく苗字(名字)兎子尾・豚座・犬馬場の読み方

動物の漢字がつく名字(苗字)は、珍しいものが多く、植物の漢字がつく名字(苗字)に比べると少ないのですが、今回はそのうちの3つをご紹介します。

「兎子尾」「豚座」「犬馬場」は何と読むでしょうか?

兎子尾」:読み方「としお」香川県に多い。

豚座」:読み方「いのこざ」兵庫県、京都府、静岡県に多い

犬馬場」:読み方「いぬばば」兵庫県、京都府、静岡県に多い

ちなみに「豚」がつく名字(苗字)は「豚座」の一つしかなく、「兎」「犬」がつく名字は他にもあります。それはまた違う機会にご紹介します。

では、漢数字の名前「七五三」は何と読むでしょうか?

スポンサーリンク